BLOG
- 1号店,2号店
 - 2022/07/11
 
ボタン流縮毛矯正のその後ー長期的アプローチー
どうも!
ボタンヘアーのタカハシです★
                        
縮毛矯正って1回やれば終わりじゃなくて
どうしても根元は伸びてきてしまうじゃないですか?( ´Д`)
                        
そんな気になる伸びた根元だけど継続的に
ボタンヘアーの縮毛矯正をしたらどう変わっていくかを今回は体感して頂ければと思います(^^)
                        

                        
                        
                        
まずは、今回のお客さまの髪の毛の状態を。
                        
◎他店で縮毛矯正をして毛先が薬剤のダメージに負けてしまってる状態。
                        
◎エクステをつけたいしてるから
それによって断毛してるところがある。
                        
◎クセが強いけど髪の毛の強度はそこまで強くない。
                        
◎根元からのクセが強いから根元をあけずに
アプローチしてほしいという要望。
                        
これを踏まえて初めていらした際の髪の毛の状態はこちら
                        
↓↓↓
                        

                        
                        
根元にボリュームがでていて毛先はクタっとしてる状態です。
                        
くしも通りづらい状態でした、、、
                        
今回と前回のアプローチの前提として
                        
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                        
◎毛先はこれ以上ダメージさせたくない
                        
◎根元のクセを伸ばすけど柔らかさを残したい
                        
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                        
こちらの2つを考慮しての薬剤選定と
毛先にはアプローチせずに毛先を少しずつ切って行ってダメージ部分をなくしていくというカウンセリング結果になりました!!
                        
                        
                        
結果がこちらになります。
                        
                        

                        

                        
                        
並べるとわかりやすいと思うのですが、
根元のクセが伸びた分、
根元のボリュームが減ったのがわかると思います★
                        
                        
写真だと分かりづらいのですが、
手を通した時の引っかかりをなくなってきました!
                        
弾力をとりすぎない分、
毛先のようなクタっと感がないのでより伸びた時に全体の髪の毛の見え方が変わってきます★
                        
                        
                        
こんな感じで、
ダメージ部分はアプローチせずに
長期的な縮毛矯正の付き合い方もあるよと
知って頂いて同じように悩んでいる方の
お悩みを一緒に解決できたらと思ってます(^o^)
                        
                        
ご予約お待ちしてますね♪
                        
                        
                        
ボタンヘアー #髪質改善 #縮毛矯正



