BLOG
- 1号店
- 2022/11/23
ボタンヘアー畠山からのちょいタメ話【乾燥対策編】
                            毎年訪れるこの季節
                        
                        お肌はもちろんのこと、髪も乾燥してしまう時期がやってきました!
                        そんな季節を乗り越えるための、、畠山からの
                        
                              【ちょいタメ話】
                          !お伝えしていきたいと思います!
                               【乾燥対策編】
                         11月から2月くらいまで、髪がパサパサあるいはゴワゴワになったなーと感じる方、多くいらっしゃるのではないでしょうか??
                        原因は毎日しているドライヤーからきている【乾燥】によるものかもしれないです汗
                        【乾燥】は毎日ドライヤーで乾かしているし仕方の無い事と諦めてしまう前に
                        
                        ボタンヘアー流の正しいドライのやり方【乾燥対策】を実践してみてください!!!
                        まず初めに
                        皆さん髪を洗った後はしっかり乾かして頂いているかと思いますが実はここに、大きな落とし穴がある事はご存じでしょうか?汗
                        【オーバードライ】
                        この言葉を一度耳した方も多いと思います
                        【オーバードライ】を起こしていると髪内部の水分が完全に乾ききってしまい【乾燥】してパサつきの原因に繋がってしまいます、、
                        ですが、、安心してください!
                        ここから【ちょいタメ話】です!
                        0円で出来てしまう超コスパ良き【乾燥対策】をご紹介していきます!!!
                        普段皆さんは温風で髪を乾かして頂いていると思います、ここで思い返してみてください、、
                        温風だけで乾かして終わりにしていませんか???
                        ここに
                        1ステップ加えてあげると実は髪の【乾燥対策】が簡単に出来てしまうのです!!
                        それは、、、!
                        どのドライヤーにも付いている
                        ズバリ【冷風】機能を使います!!
                        どうして【冷風機能】を使うのか??
                        簡単にご説明してきます!!
                        温風だけで髪を乾かしていると、
                        完全に乾き切ってしまい、【オーバードライ】を引き起こしてしまいがちです汗
                        ですが、
                        8〜9割髪を乾かした後に【冷風】で、最後に乾かして頂ければ髪内部に温風で蓄積された余熱を利用し水分を適正な保持状態で乾かす事が出来るのです!!
                        つまり【オーバードライ】にならない!パサつきにくくなるという事です!
                        なるほどと思って頂けた方は、今夜から是非試してみてください!!
                        もちろん乾かす前に流さないトリートメント等をつけてから乾かすとより乾燥を防げますよ♪
                        皆様のヘアケアライフにお役に立てれば幸いです!!
                        次回も良かったらまた読んでください
                        ボタンヘアー  畠山渚
                        


